「カフェ、好きなんですよ。コーヒーは、甘くてもブラックでも、何でも飲めます!!」
そう言ってコーヒーをすする彼女は「すみだかほ」。Twitterのフォロワーが2016年12月時点で3万7千人を超える人気読者モデルです。今回は、コーヒーを飲む姿も可愛らしい彼女の真面目な一面に迫ってみようと思います。
—————————————
名前:すみだかほ
生年月日:1996年11月27日
血液型:B型
出身地:東京都
趣味:ゲームとマンガ
特技:下唇に紙を挟むこと
好きなこと:寝ること
—————————————
続きを読む
ブッキングしていたキャストが現場に来ない。
ビジネスの世界では絶対に許されないことですが、悲しいことにキャスティングをしていると度々こういう場面に遭遇します。予定時間になってもキャストが現れない。連絡を入れてもリアクションがない。まして、スタジオなどを手配していたら撮影時間は無くなるし、費用をこちらが負担しなければならない。キャストが来なくていいことなんて一つもありません。
事務所に所属してマネージャーに管理されているキャストなら少しは安心ですが、フリーランスで仕事を受けている人も増えました。ドタキャンをする人=フリーランスだとは言いませんが、どんな人にせよドタキャンに対してケアをしておいて損はありません。今回は、同業他社のみなさんや、他業界でも人をアテンドする仕事をされている方のために、弊社でやっているドタキャン対策をご紹介したいと思います。
続きを読む
キャストのギャランティを安くしようとして下のような発言をする人がいます。
「〇〇さんの宣伝になるから……」
過去記事「ギャラや手数料などのキャスティング費用を安くする6つのポイント」で宣伝OKが条件での価格交渉について簡単に紹介しました。確かに、この切り口でディスカウントされる場合もあります。しかし、簡単に口にしてしまうと信頼関係にもヒビが入りかけない危険な言葉です。今回は「宣伝」という言葉についてまとめたいと思います。
続きを読む
最近のコメント